ページが変わらない方はこちら

「引用文献:」はこちら

ネット広告革命

〜シリーズ「人類vs.人工知能」(2)〜

Originally written: July 31, 2024(web版)
Second update: July 31, 2024(mail版)(ネット広告革命:週刊アカシックレコード240731)

【小誌2009年8月13日「ウィキノミクスの虚構〜シリーズ『失業革命』(5)」は → こちら
【小誌2009年8月27日「寄生虫の論理〜ネット『無料』文化の罪〜シリーズ『失業革命』(6)」は → こちら
【小誌2012年3月26日「反日感情の正体〜韓国=アルジェリア方程式〜シリーズ『反態度的行動』(1)」は → こちら
【小誌2014年6月9日「北朝鮮崩壊神話〜『北朝鮮崩壊』という神話〜シリーズ『米中朝のX DAY』(18)」は → こちら
【前回、小誌2024年6月30日「戦争語り部無用論〜『戦争語り部』無用論〜シリーズ『米中朝のX DAY』(106)」は → こちら

■ネット広告革命〜シリーズ「人類vs.人工知能」(2)■
2024年夏、小誌上で筆者が2007年から「近い将来に必ず起きる」と予測して来た「中朝戦争」がいよいよ始まろうとしている。
まもなく、開戦直後から小誌の読者は全世界で爆発的に増えるだろう。
まもなく、小誌が採用している「低価格有料メルマガ」というビジネスモデルが世界中に知れ渡るだろう。
従来、インターネットの世界では、パフォーマンス系ユーチューバーなどのコンテンツクリエイターは、ネット上に無料のコンテンツをリリースして多くの視聴者(読者)を集め、その視聴者(読者)のアクセス数に比例してそのコンテンツに広告を出す企業の商品やサービスが売れるはずだという論理に基づいて、広告を出す企業から広告料を徴収し、収入を得て来た。このビジネスモデルはより多くの 人々の関心(アテンション)に基づくアクセスを集めれば集めるほど儲かるので「アテンション・エコノミー」とも呼ばれる。
しかし、この「無料コンテンツ」のビジネスモデルは「低価格有料メルマガ」のビジネスモデルよりはるかに集金効率が悪い。なぜなら、前者の視聴者(読者)にはクレジットカードを持たない、購買力の乏しい18歳未満の子供など、ネットに広告を出す企業にとってはほとんど顧客になりそうもない「無駄な視聴者(読者)」が多数含まれているからだ。したがって、無料コンテンツのクリエイターたちは「無駄な視聴者(読者)」が多数含まれることを承知で膨大な数の視聴者(読者)を集めなければならない。
これとは対照的に、「低価格有料メルマガ」などのクリエイターはそのような膨大な数の視聴者(読者)のアクセスを集める必要がない。このビジネスモデルでは、クリエイターは直接の受益者、すなわち読者(視聴者)からコンテンツの対価を受け取るからである。
そして、「低価格有料メルマガ」の読者(視聴者)はほぼ全員がクレジットカードを持っており、購買力がある。
このため、やがて全世界の主要企業はネットに自社の商品やサービスを売るための広告を出す場合、無料コンテンツに広告を出すのをやめ、低価格有料メルマガなどの有料コンテンツに限定して広告を出すようになるだろう。
そうなれば、無料コンテンツのクリエイターたちの多くは広告収入を失って廃業に追い込まれるだろうし、そういう無料コンテンツに対する検索機能を無料で提供しているグーグルは、現在世界のネット広告市場で獲得している覇権を失うだろう(2024年7月31日頃配信予定)。
_
_

_
_

東日本大震災、熊本地震、北海道胆振(いぶり)東部地震、能登半島地震の被災者の方々には
衷心よりお見舞いを申し上げます。

「低価格有料メルマガ」のビジネスモデルが全世界に普及すると、何が起きるのか。

考えてみて下さい。

【この先、記事本文こちらでメールマガジンの読者登録をなさって(発行月の翌月以降こちらでバックナンバーとして)お読み下さい。
この記事がすでに配信されている場合でも、配信当月の月末までにまぐまぐで読者登録をなされば、無料で、バックナンバーとしてお読み頂けます(登録直後に登録なさったメールアドレスに送信されます)。
月間購読料(登録料)の本体価格は100円(消費税別)ですが、登録した最初の月は0円で、購読料が課金されるのはその翌月からです。最初の月の末日までに登録解除すれば、一切課金されません
この「当月無料」システムについてはこちらでもご確認頂けます。
尚、登録申し込みには「まぐまぐ!」の利用者登録(無料)も必要です。
メールマガジンが正しく送られて来ない場合は (メールソフトのアンチスパム/迷惑メールフォルダをチェックなさったうえで)こちらにお問い合わせ下さい。
バックナンバーが正しく送られて来ない場合はこちらにお問い合わせ下さい。
「まぐまぐ!」についてのお問い合わせはこちらにお願い致します。
上記の月間購読料(登録料)はこの記事が配信された月の金額です。最新の金額については、こちらでご確認下さい。
小誌の筆者と編集部は、購読(課金)手続きや配信業務には一切関与せず、それらすべてを「まぐまぐ」に代行して頂いております。したがって、クレジットカード等の手続きの問題や、メールマガジンの遅配、不達などに関してはすべて「まぐまぐ」にお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。小誌編集部は課金・配信のシステムに一切触れることができないので、何卒宜しくご理解下さいませ。】

引用文献

Allison, Graham T. & Fujiwara, Asako (2017). 「読書嫌いといわれるトランプ大統領は 米国防・外交関係者の必読書を読んだのか?」, DIAMOND online 2017年10月30日 https://diamond.jp/articles/-/147407 (2024年7月18日アクセス)【】

APP BRAIN (2021). 「2021年最新版 代表的なアドフラウド17種」, APP BRAIN 2021年4月6日 https://app-brain.net/blog/marketing/4830/ (2024年7月31日アクセス)【】

星 岳彦 (2019). 「日の出と日の入りの計算」, hoshi-lab 2019年 https://www.hoshi-lab.info/env/solar-j.html (2024年7月18日アクセス)【中朝国境の最東(北)端では、日本時間(朝鮮時間)2024年8月1日(木)の市民薄明開始時刻は午前3時36分頃】

池田慶太・田島大志 (2024). 「スキャナー 孤立深まり決断 バイデン氏 『降ろし』加速 前夜に家族会議」, 読売新聞 2024年7月23日付朝刊3面【】

時事 (2024da). 「首相動静(6月22日)」, 時事通信 web 2024年6月22日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024062200212&g=pol (2024年6月22日アクセス)【散髪】

時事 (2024db). 「首相動静(7月7日)」, 時事通信 web 2024年7月7日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070700154&g=pol (2024年7月7日アクセス)【散髪】

時事 (2024dc). 「自民・森山氏、19日訪中」, 時事通信 web 2024年7月18日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071801052&g=pol (2024年7月23日アクセス)【自民党の森山裕総務会長は、中国を19〜23日の日程で訪問。18日19時55分配信】

時事 (2024e). 「日英伊防衛相、23日に会談 木原氏が訪欧」, 時事通信 web 2024年7 月19日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071900735&g=pol (2024年7月19日アクセス)【木原稔防衛相が[7月]22〜26日に英国とスウェーデンを訪問】

時事 (2024f). 「バイデン氏『近く撤退決断か』 大統領選、民主党内の圧力高まる - 米報道」, 時事通信 web 2024年7月19日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071900151&g=int (2024年7月19日アクセス)【米CBSテレビも[米民主]党幹部2人の話として、「バイデン氏は3〜5日以内に降板を決める可能性がある」と伝えた。】

時事 (2024g). 「首相動静(7月20日)」, 時事通信 web 2024年7月20日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070700154&g=pol (2024年7月20日アクセス)【マッサージ、散髪】

METI (2024). 「2023年のキャッシュレス決済比率を算出しました」, 経済産業省 web 2024年3月29日 https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240329006/20240329006.html (2024年7月26日アクセス)【】

村山 誠・待田晋哉 (2022a). 「岐路の資本主義 独占(5)最終回 米記者6000人消える その1」, 読売新聞 2022年5月6日付朝刊2面【】

村山 誠・待田晋哉 (2022b). 「岐路の資本主義 独占(5)最終回 新聞統廃合 ニュース砂漠 その2」, 読売新聞 2022年5月6日付朝刊6面【】

中沢直紀 (2017a). 「変貌する報道 米国から (1) 地方紙消え弱まる監視」, 読売新聞 2017年2月21日付朝刊37面【】

中沢直紀 (2017b). 「変貌する報道 米国から (2) 弱体化する調査報道」, 読売新聞 2017年2月22日付朝刊37面【】

中沢直紀 (2017c). 「変貌する報道 米国から (3) 組織の枠超え共同取材」, 読売新聞 2017年2月25日付朝刊37面【】

中沢直紀 (2017d). 「変貌する報道 米国から (4) 街の監視役 住民が育む」, 読売新聞 2017年3月1日付朝刊37面【】

NHK (2023). 「電気自動車の『走行中充電』 初の公道での実証実験 千葉 柏」, NHK 首都圏 NEWS WEB 2023年10月3日 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231003/1000097769.html (2024年7月13日アクセス)【】

NHK (2024a). 「追跡!フェイク SNS広告の闇 〜なぜだまされる投資詐欺」, NHK WEB特集 2024年4月24日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431421000.html (2024年7月14日アクセス)【】

NHK (2024b). 「メタ側が争う姿勢示す 前澤友作さんのSNS偽広告訴訟」, NHK 首都圏 NEWS WEB 2024年7月9日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240709/k10014506351000.html (2024年7月14日アクセス)【】

otone (2018). 「海賊サイト『漫画村』10?20代の意識調査 『存在を知っていても購入する』が7割」, KAI-YOU web 2018年1月20日 https://kai-you.net/article/49436 (2024年7月20日アクセス)【】

Reuters (2020). 「トランプ氏、大学入試で替え玉受験か めいが暴露本で明かす」, Reuters 2020年7月8日 https://jp.reuters.com/article/usa-trump-book-idJPKBN24832O/ (2024年7月18日アクセス)【】

Spider Labs (2023). 「アドフラウド(広告不正)は反社会的勢力の二番目に大きな収入源に」, SPIDER AF web 2023年10月24日 https://jp.spideraf.com/media/articles/adfrauds-are-the-second-largest-revenue-sources-for-anti-social-forces (2024年7月20日アクセス)【】

Spider Labs (2024). 「逮捕された漫画村は、広告主からもお金を盗んでいた件。復活後の後継サイトにも注意。」, SPIDER AF web 2024年4月4日 https://jp.spideraf.com/media/articles/ad-fraud-mangamura (2024年7月20日アクセス)【】

菅野朋子 (2024). 「『どう見ても日本のほうが強い』『すべての面で遅れている』アジアカップベスト4でも、韓国で“監督批判”と“日本コンプレックス”が吹き荒れる根深い理由』」, 文春オンライン web 2024年2月10日 https://bunshun.jp/articles/-/68904 (2024年2月11日アクセス)【】

代々木アニメーション学院 (2023). 「絶対音感は生まれつきの才能? 身につけるトレーニング法やメリット・デメリット」, 業界ナビ web 2023年9月29日 https://www.yoani.co.jp/gyokainavi-top/voice-actor/vo-knowledge/perfect-pitch/ (2024年7月23日アクセス)【】

このページの先頭に戻る。

 (敬称略)


はじめに戻る